沿

社名SBI日本少額短期保険 株式会社
登録番号近畿財務局長(少額短期保険)第3号
本社所在地
大阪本社
〒530-0011
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 13F最寄り駅
  • JR 大阪駅 徒歩3分
  • 阪急 梅田駅 徒歩5分
  • 地下鉄御堂筋線 梅田駅 徒歩5分

東京本社
〒106-6016
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 16F最寄り駅
  • 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 直結
資本金1億9,000万円
代表取締役社長井上 久也
拠点
福岡支店
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-28-3 三州博多駅前ビル 4F

広島営業所
〒730-0051 広島市中区大手町3-8-1 大手町中央ビル 3F
SBIグループについて当社は、SBIホールディングス株式会社(東証プライム市場上場 証券コード:8473)およびSBIインシュアランスグループ株式会社(東証グロース市場上場 証券コード:7326)のグループ会社です。
1998年
7月
「NJclub共済制度」を開始
2006年
5月
有限会社から株式会社へ組織変更
社名を「株式会社日本住宅相互共済会」へ

7月
「中四国支店」設置
2008年
2月
近畿財務局に少額短期保険業者登録

4月
「日本住宅少額短期保険株式会社」として事業開始
「東京支店」設置

10月
「九州営業所」設置
2012年
10月
賃貸住宅総合保険「みんなの部屋保険Grande」販売開始
2014年
1月
賃貸住宅総合保険2014「みんなの部屋保険G2」販売開始

4月
「日本少額短期保険株式会社」に社名変更
本社をグランフロント大阪に移転

8月
リスク細分型バイク専用車両保険「HARLEY|車両・盗難プロテクション」販売開始
2015年
10月
『女性活躍リーディングカンパニー』認証
2016年
2月
リフォーム業者向け「優良リフォーム工事保険」販売開始

4月
「東北営業所」開設 (一年前より準備室を開設)

9月
SBIグループが株式取得 SBIホールディングスの完全子会社となる

10月
「みんなのバイク保険」販売開始

12月
自転車用車両保険「みんなのスポーツサイクル保険」販売開始
SBIグループ会社との販売提携を開始
2017年
1月
契約者数が50万人を突破

2月
建物費用保険「雨もり保険 レインガード」販売開始

3月
SBIインシュアランスグループ設立
持株会社体制に移行

8月
賃貸住宅総合保険2017「みんなの部屋保険G3」販売開始
破損汚損を幅広く補償
2018年
3月
経常収益が100億円突破 過去最高益を計上

6月
大阪府制度『男女いきいき・元気宣言』事業者に登録

9月
SBIインシュアランスグループ 株式上場

10月
「SBI日本少額短期保険株式会社」に社名変更
2019年
4月
「東京支店」移転および本社化(東西本社体制)
2020年
10月
「名古屋営業所」開設
2021年
2月
賃貸住宅総合保険2021「みんなの部屋保険G4」販売開始
常口セーフティ少額短期保険株式会社との共同保険

4月
「東北営業所」移転および拠点名を「仙台営業所」に変更
「中四国支店」拠点名を「広島支店」に変更
「九州支店」拠点名を「福岡支店」に変更

4月
健康優良企業「銀の認定」取得
2022年
3月
健康経営優良法人2022に認定

10月
「広島支店」移転および拠点名を「広島営業所」に変更
  • 当社において、コンプライアンスとは、少額短期保険事業全般に関するあらゆる法令および社内規程を厳守し、社会的規範に合致した誠実かつ公正な業務活動を行うことであると認識します。
  • 当社は、コンプライアンスを経営の重要課題と位置付け、コンプライアンスの推進を通じて、顧客の要望と信頼に応えることを基本とした企業活動を行います。
  • 社内にコンプライアンス委員会を組織するとともに、当社コンプライアンス規程を作成し、経営陣による社員研修と併せ、実効性のある態勢作りを行います。