SBI日本少短、もみじカード株式会社とのシステム連携を開始
SBI 日本少額短期保険株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:井上 久也、以下「当社」)と、賃貸物件の家賃債務保証サービスを提供するもみじカード株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:渡邉 弘行、以下「もみじカード社」)は、お客様の利便性向上と不動産管理会社の業務効率化を目的として、もみじカード社の提供する Web システム「M-Bridge」と、当社保険契約管理システム「Nico」との APIを用いたシステム連携を 2024 年 1 月より開始いたします。

本連携により、もみじカード社の家賃債務保証サービスへの申込情報のうち、賃貸住宅入居者の保険契約に必要な情報を、中間サーバーを介する API 連携により「Nico」へ反映(※1)させることが可能となり、入居者と当社の代理店である不動産管理会社の双方が保険契約手続きにかかる時間を大幅に削減することができます。
また、保険料払込方法については、一括払いに加え、家賃と併せて毎月保険料を収納する分割払いも可能であるため、不動産管理会社は保険料の入金確認業務を簡略化することができ、保険契約者は保険契約の更新手続きが不要となります。これにより、入居期間中に無保険となるリスクも防止することができます。
(※1)賃貸物件入居申込時にお客様から同意をいただいた場合のみ
当社は 2021 年 8 月の中間サーバー開発以来(※2)、オンライン入居申込サービスなどを行う複数の不動産プラットフォームや家賃債務保証会社とのシステム連携を進めてまいりました。また、2023 年 4 月には「Nico」とのシステム連携をサポートする中間サーバーの API 仕様を公開(※3)することで様々なサービス提供会社とのシステム連携をする体制を整えました。
(参照リリース)
※2:オンライン入居申込サービス等とのオープンなシステム連携体制を構築しました(2021年8月2日)
※3:SBI日本少短、不動産プラットフォームとの連携拡大に向けNico APIの仕様を公開(2023年4月3日)
これからも当社は、企業理念である「保険をもっと身近に」「保険をもっと手軽に」「保険をもっと便利に」に基づいたCX(カスタマーエクスペリエンス)・AX(エージェンシーエクスペリエンス)の向上を目指して、今後も保険のデジタル化を通じた保険サービスの拡充に努めてまいります。
◆もみじカード株式会社について
もみじカード株式会社は、山口フィナンシャルグループのもみじ銀行系列のクレジットカード会社です。JCBとUCのカード業務および加盟店業務を行っており、2020年10月からは新たに家賃収納・保証サービスを開始し、グループ主要エリアの皆様に安心安全なサービスを提供しております。今後も、グループのパーパスである「地域の豊かな未来を共創する」を実現するため、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
【会社概要】
商号 もみじカード株式会社
所在地 広島県広島市中区銀山町4-10
URL http://www.momiji-card.co.jp/
- 新着情報